ヴィアージュとふんわりルームブラはどちらがおすすめのナイトブラなのでしょうか?

そこでこのページでは、この2つのナイトブラについて人気度・値段・デザイン性・サイズ展開の豊富さ・付け心地、そして効果の6つの点から見た場合にどちらがより優れているのかを調べ、まとめています。
ヴィアージュとふんわりルームブラ、どちらを購入しようか迷っている方の参考になればと思います。
ヴィアージュとふんわりルームブラ、人気があるのはどちら?
ヴィアージュとふんわりルームブラはどちらのほうがナイトブラとしてより人気があるのでしょうか?

ナイトブラにはその効果が確かであることが求められますが、人気がある商品というのはその実力が伴っていることが予想できるため、ナイトブラ選びの際に重要な要素となるのではないかと思います。
そこで累計販売枚数や雑誌などメディアでの取り扱い状況を調べてみると、このような結果となりました。

数値的にはふんわりルームブラのほうが多いものの、ヴィアージュも100万枚を突破しているため知名度的にはなんら問題もないかと思われます。
またいずれのナイトブラも雑誌やインスタなどで多く紹介され、今までに目にしたことがある人も多いのでしょうか?
このような結果から、ヴィアージュとふんわりルームブラは人気度において引き分けという結果になりました。
ふんわりルームブラとヴィアージュを安く買う方法については、それぞれこちらの記事で詳しく書いています。 →ヴィアージュを最安値で買う方法 →ふんわりルームブラを最安値で買う方法
安いのはヴィアージュ?ふんわりルームブラ?
ヴィアージュとふんわりルームブラ、いずれのブラも公式サイトでの販売価格で比較してみると・・・

このように、1枚ではヴィアージュのほうが1,000円安く販売されていることがわかります。
そして2枚・3枚まとめ買いすることでふんわりルームブラは5%・10%と値引き率が上がっていくものの、最大値引きはそこまでとなるためやはりヴィアージュより高いです。
(ちなみに1枚のみの購入時はいずれの商品にも別途送料が必要となりますが、2枚以上の購入で送料無料となります)
そのため、より安いナイトブラを求めるのであればヴィアージュがおすすめであるということになります。

ヴィアージュをできるだけ安く買う方法についてはこちらの記事でまとめています。 →ヴィアージュを最安値で買う方法
ヴィアージュとふんわりルームブラ、おしゃれなのは?
ヴィアージュとふんわりルームブラはいずれも公式サイトでも昼間の着用をおすすめしている昼夜兼用のナイトブラです。
そのためデザイン性について気になる女性も多いのではないでしょうか?

そこで2つのブラをデザイン性の高さやカラー展開で比較してみると、このような結果となりました。

ヴィアージュはこのように、良くも悪くもナイトブラの定番型であるスポーツブラのような形をしています。

一方でふんわりルームブラはこのように非常におしゃれなデザインとなっていうため、初めて見たときに驚いた方もいるのではないでしょうか?

レースがたくさん使われておりとてもかわいらしく、昼用のブラジャーと言われても全く違和感がないですよね。
このようにそのおしゃれさにこだわったふんわりルームブラは11種類のカラー展開で販売中となっています。
時期によっては限定カラーが追加され販売数が異なることもあるようですが、だいたい10種類くらいは常時販売しているようですね。
もちろんヴィアージュも濃淡揃う5色のカラー展開でナイトブラとしては頑張っているのですが、ふんわりルームブラと比較してしまうと残念ながら劣っているのがわかります。
このようにおしゃれ度についてはふんわりルームブラの圧勝という形になりました。
ふんわりルームブラを安く買う方法についてはこちらの記事でまとめています。 →ふんわりルームブラを最安値で買うには
ヴィアージュとふんわりルームブラ、サイズ展開が豊富なのは?
ところでナイトブラを選ぶ際には見た目はもちろん重要ではありますが、”ぴったりサイズであるかどうか”という点にも着目していただきたいと思います。
もしサイズが合わないナイトブラを着用し続けてしまうと、バストアップできないどころか胸の形が悪くなる・寝苦しくて安眠を妨害する・体形が崩れるなどの弊害が起こる恐れがあります。

そこでよりフィットするブラを探すために重要なポイントなる、サイズ展開の豊富さについても2つのブラを比較してみることになりました。

ヴィアージュもSサイズを設け、アンダーバストも細めの60センチから対応と充分にがんばってはいるのですが、ふんわりルームブラのAAカップ対応で7種類のサイズ展開というのはナイトブラ業界において珍しい展開幅の広さではないでしょうか?
またふんわりルームブラはGカップまで対応しているため、胸が大きくて今までナイトブラをつけることができなかった女性にも喜ばれているようです。

このようにサイズ展開の幅広さについてはヴィアージュも大健闘こそしたものの、どちらかを選ぶのであればふんわりルームブラの勝利ということになります。
胸が大きい人はGカップまであるふんわりルームブラ一択となりますね。
ふんわりルームブラをできるだけ安く買う方法を知りたい方はこちらの記事もお読みください。 →ふんわりルームブラを最安値で買うには
ヴィアージュとふんわりルームブラ、付け心地が良いのは?
ところでナイトブラは昼間も使うことが可能ではあるものの、基本的には夜メインで使うことが多いのではないかと思われます。
そのためリラックスタイムや就寝中がメインの使用時間となるため、その付け心地がどうなのかについても気になる方も多いのではないでしょうか?

そこで2つのブラについて着心地を比較してみるとこのような結果となりました。

ふんわりルームブラはパッと見のデザイン性が高く昼用のブラに見えるものの、やはりそこはナイトブラであるゆえ着心地もけして悪いものではありません。
しかしヴィアージュの着用感と比較してしまうとやはりふんわりルームブラを窮屈に感じてしまう方も多いようですね。
そのためこの2つのブラにおいてより快適な付け心地を求めるのであれば、ヴィアージュのほうがおすすめであるということになります。
ヴィアージュをオトクに買いたい方はこちらも合わせてお読みください。 →ヴィアージュをできるだけ安く買う方法とは?
効果はどうなの?ヴィアージュVSふんわりルームブラ
最後に、やはり一番気になるナイトブラとしての効果について2つのブラを比較してみると、このような結果になりました。

バストの垂れを防止する効果はいずれのブラもしっかりと備わっています。
そして次にバストを寄せ上げるバストアップ効果に関してですが、これはふんわりルームブラのほうが着用時に寄せ上げ力が高く谷間ができるなど胸が大きく見えるようです。
そのため、昼間中心で使いたいのであればより”盛れる”ふんわりルームブラのほうがおすすめということになりますね。

一方で、あまり寄せ上げ力は期待していない胸がもともと大きい方の場合は、垂れ防止力があり大きめバストもブラ全面で包み込んでくれるヴィアージュのほうがおすすめかもしれません。
ヴィアージュとふんわりルームブラ、比較結果まとめ
ここまででヴィアージュとふんわりルームブラを6つの項目で比較してきましたが、おおまかにまとめるとこのような結果となりました。

一見ふんわりルームブラのほうが評価が高いように見えますが、そもそも各項目において評価に大きな差はありません。
さらに、どのナイトブラがおすすめなのかは各自が一番に求める要素によるため、その中身をよく考える必要があります。

たとえば値段・付け心地を重視して垂れ予防効果を目的につけたいのであればヴィアージュがおすすめです。
一方でデザイン性が高く寄せ上げ力が高いナイトブラをお求めであればふんわりルームブラのほうが向いているということになります。
ナイトブラを選ぶ際には他人の総合的な評価よりも部分的な評価に着目し、自分が重視したいポイントが何なのかをよく考えてから選ぶと失敗しないかもしれませんね。
ふんわりルームブラとヴィアージュ、それぞれを安く買う方法については、当サイトの別記事で詳しく書いています。気になった方は参考にどうぞ。
→ヴィアージュを安く買う方法
→ふんわりルームブラを安く買う方法