モリアージュナイトブラとふんわりルームブラはレースが多く使われたかわいいナイトブラですが、どういった点で違いがあるのでしょうか?

そこでこのページではこの2つのナイトブラを、値段・おしゃれ度・素材やパッド・サイズ展開・着心地・効果の6つの点から比較しわかりやすく表にしてまとめています。
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラ、どちらを購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
( Moriage加圧ブラは2019年2月頃にモリアージュナイトブラへ商品名が変更されました)
目次
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラ、値段が安いのは?
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラは千円程度で購入できるプチプラのナイトブラとは異なり、いずれも本格的な機能を備えたナイトブラです。
そのためこれらを激安価格で購入!というわけにはいかないのですが、まとめ買いをすることで値段が安くなったりさまざまな特典を受けることができます。

そこで モリアージュナイトブラとふんわりルームブラを1枚~5枚購入した時の価格や特典内容を比較してみると、このような結果となりました。

まず、1枚だけ購入した時の販売価格はいずれも送料が必要となるもののモリアージュナイトブラのほうが1,000円程度安いです。
そしていずれのナイトブラもまとめ買いをしていくと、その数に比例して安く買えるようになります。
特にモリアージュナイトブラは5枚まとめ買い時に+2枚プレゼントとなるため、1枚あたりわずか2,129円で購入できることになります。

これに加えてモリアージュでは3枚以上購入時には次回に使える半額クーポンがついてくる上に、4枚以上購入で試着後でもサイズ交換ができるようになります。さらに効果を感じられなかった場合は返金に応じてもらえるようになるためオトク度がかなり高いと言えます。
(交換や返金にはいくつか満たす必要がある条件がありますので、購入前によく確認してくださいね)
ふんわりルームブラも3枚まとめ買いで10%オフとがんばってはいるのですが、このように値段や特典内容を比較した場合はモリアージュナイトブラの圧勝という形になりました。
モリアージュナイトブラを最安値で購入する方法については、こちらの記事でまとめています。 →モリアージュナイトブラを最安値で買う方法!
おしゃれなのは?モリアージュナイトブラとふんわりルームブラ
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラはいずれも一般的なスポブラのようなナイトブラとは異なり、このようにレースがたくさん使われ昼間のブラのような見た目をしています。

かわいらしいビジュアルのため、若い女性やおしゃれな方からの人気も高いようですね。
そしてここではさらに、2つのブラのおしゃれ度について詳しく見てみたいと思います。

デザイン性の高さはどちらのブラも高評価なのですが、モリアージュナイトブラだけの特徴としてはアンダーベルトにもレースが施されているという点があります。

一方でふんわりルームブラには胸元に小さいリボンのワンポイント、といった多少の違いはあるようです。

そして2つのブラの一番の大きな違いは、販売されているブラのカラー展開がふんわりルームブラは定番カラー9色+限定カラーを常時1~2色程度もあるという点にあります。

一方モリアージュナイトブラは定番カラーであるブラック・ホワイト・ピンクの3色の販売となっていて、ふんわりルームブラと比較してしまうと少し物足りなくは感じてしまいますね・・・
しかしながら”特に変わった色は必要ない””濃淡揃っていれば使い分けできるからOK”という方であればさほど問題もないのかな?と思われます。
また、おしゃれにこだわりたい人はショーツとのセットアップができるかも気になる点の1つではないでしょうか?
ふんわりルームブラはお揃いのショーツが販売されていますが、モリアージュナイトブラには特に用意されていないようですね。
これらの点をトータルして考えると、おしゃれ度がより高いのはふんわりルームブラかな?という結果となりました。
ふんわりルームブラを最安値で購入する方法についてはこちらの記事でまとめています。 →ふんわりルームブラを最安値で買う方法とは
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラ・素材やパッドは?
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラはさきほど紹介したようにデザインが非常によく似ているのですが、実はその素材もほぼ同じとなっています。

モリアージュナイトブラにはベルト裏生地の素材の記載がある、くらいしか違いはないようですね・・・ 本体生地にはゲルマニウム・チタン・銀を配合しているという点も同様になっています。
ただし、パッドに関しては少し違いがあるようです。

いずれもブラにも大きめのパッドが入っているのですが、モリアージュナイトブラの方は厚みこそあるものの若干柔らかめ、一方でふんわりルームブラにはぶ厚くてしっかりめのパッドが内蔵されています。
これに関してはどちらがいい悪いというよりは好みの問題かな?と思います。
パッドが厚めのほうが好きならふんわりルームブラ、逆にあまり硬いパッドは・・・という場合はモリアージュナイトブラのほうがオススメとなるため、比較結果としては引き分けとなりました。
モリアージュナイトブラVSふんわりルームブラ、サイズ展開は?
ナイトブラで正しく効果を得るためには、サイズがあったブラを使っているかどうかが非常に重要となります。
その際にブラの販売サイズ展開が豊富であれば、より自分にあったナイトブラを選びやすくなるためここでは各ブラの対応バストサイズについて詳しく見ていきます。

モリアージュナイトブラはS・M・Lの3種類、ふんわりルームブラはそれに加えてSS、+S、+M、+Lの7種類のサイズで販売されているようですね。
アンダー細目の60センチにはいずれのブラも対応していて、さらにふんわりルームブラはAAカップからGカップと小さめ~大きめいずれのバストへも対応しているなど幅が広いようです。

このようにナイトブラで7種類ものサイズ展開があるブラは他に類をみないため、サイズ展開に関してはふんわりルームブラが一歩リードしているということになりました。
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラ、それぞれの着心地は?
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラは寝ている間につけるだけではなく、昼間の着用もOKとなっています。このように長時間つけることも考えられるため、その着心地が気になる方もおおいのではないでしょうか?
そこで各通販サイトや大手口コミサイトの着心地に関する投稿内容を調べてみると、アンダーの締め付けやフィット感に関してはこのような結果となりました。

同じサイズで比べてみた場合ふんわりルームブラより小さめに作られているため、アンダーの締め付けとフィット感ともにモリアージュのほうがきつめのようですね。

そのため、あまり締め付けが得意ではなくそもそもバストのボリュームがあり、どちらかという垂れ予防のためにナイトブラを着用したい場合はふんわりルームブラのほうが向いているかもしれません。
逆に小さめバストの方や、ブラはタイトめに着用したいのであればモリアージュナイトブラを選択するのが良いと思われます。
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラ、それぞれを安く買う方法についてはそれぞれこちらの記事で紹介しています。 →モリアージュナイトブラを安く買うには →ふんわりルームブラをできるだけ安く買うために
このように、いずれのブラも付け心地が超らくちん!なタイプのナイトブラではないため評価は〇となりましたが、着心地に関しては好みによるところも大きいのではないかと思われます。
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラ、効果に違いはある?
ふんわりルームブラとモリアージュナイトブラ、それぞれのナイトブラのホールド感と谷間メイク力を比較してみたところこのような結果となりました。

背中やワキに流れてしまったぜい肉をバストへと戻し、そこで形よくホールドする機能に関してはいずれのブラも優れています。
特殊な構造でバストへ集められたお肉は背中やワキに戻らない仕組みになっているため、寝ている間に横になっても仰向きになってもきっちりホールドしてくれますよ。

そして谷間メイク力に関してはモリアージュナイトブラのほうがより”盛れる”といった声が多くみられるようですね。
ふんわりルームブラはどちらかというとバストの垂れ防止、モリアージュナイトブラは小さめバストの人が育乳をするために購入するとよいかもしれません。
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラ、6つの点を比較した結果!
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラを比較した結果を簡単にまとめると、このようになりました。

総合評価としてはモリアージュナイトブラがほんの少しだけリードということになりましたが、ではすべての人にモリアージュナイトブラのほうがおすすめなのかというとそうでもないため注意が必要です。
ナイトブラは自分が求める要素を満たすものを使うのが非常に重要です。
- できるだけ安いナイトブラの方が良く、胸を盛って育てたい場合はモリアージュナイトブラを選ぶ。
- カラバリが豊富でしっかりしたパッドが良く、バストが大きいから無理なくキレイに収めたいという場合はふんわりルームブラを選ぶ。
このように、自分がナイトブラへ一番に求めるポイントはどういった点なのかをよく考えた上で選ぶようにしていただければと思います。
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラ、いずれも最安値で購入する方法については当サイトのこちらの記事で詳しく書いています。 →モリアージュナイトブラを最安値で買う方法について →ふんわりルームブラを最安値で買う方法について
モリアージュナイトブラとふんわりルームブラ、SNSでの評判を比較!
ナイトブラを購入するときはSNS上での評判を確認するという人も少なくないのでしょうか?
そこでこの2つのブラのインスタでの投稿から評判を比べてみることにしました。
モリアージュナイトブラのインスタ投稿
モリアージュナイトブラに関する投稿を調べるためにそのハッシュタグ数を確認してみると、#モリアージュで511件、#モリアージュナイトブラで19件の投稿を見ることができました。
その中で気になったものをピックアップして紹介していきます。
一般的にスポブラのようなタイプが多いナイトブラですが、モリアージュナイトブラはレースが多くかわいいデザインで人気も高いようですね。
レースはちくちくせず、フロントホックの4段階調節が便利というコメントがありました。ノンワイヤーなので締め付け感も強くなく、24時間快適に過ごすことができそうです。
フロントや背面デザインがよりおしゃれになったものの、据え置き価格の2,980円というのはうれしいポイントですね。
ふんわりルームブラのインスタ投稿
次にふんわりルームブラに関する投稿を同じくインスタで調査してみると、投稿数は#ふんわりルームブラで5052件もありました!
発売の時期もあるかと思いますが、知名度は圧倒的にふんわりルームブラのほうが高いようですね。
こちらも人気の投稿の中から、モデルさんによるステマっぽい投稿を覗いてピックアップして紹介します。
ブラとショーツ、上下セットで揃えられるのはふんわりルームブラだけとなります。普段の下着も上下で揃えている人も若い女性には多いのではないでしょうか?
バストが真ん中によるのを感じるというコメントがつけられていますね。デザインはやはり高評価のようです!
ボルドーのナイトブラは他ではなかなかお目にかかれません。こういったちょっとナイトブラではほかに取り扱いがないようなカラーが揃うのは、ふんわりルームブラの強みではないかと思います。