ナイトブラ

ルルクシェルを長持ちさせる洗い方!【洗濯機OK?乾燥機はどう?】

育乳ナイトブラ・ルルクシェルをできるだけ長持ちさせたい場合、洗濯はどのように行うのがおすすめなのでしょうか?

るる区シェルの商品画像

このようにレースをたくさんつかったオシャレなデザインのルルクシェルでも、洗濯機を使っても大丈夫かどうかが気になる方も多いかもしれませんね。

そこでこのページではルルクシェルに推奨される洗濯方法についてまとめていきます。

さらに具体的な洗い方や干し方の手順、洗濯乾燥機の使用についてはOKなのかについても調べるとともに、洗濯の頻度・手持ちには何枚あればよいのかについても触れていますので、参考にしていたければと思います。

ルルクシェル公式ストアは手洗いを推奨している?

ネットでルルクシェルの洗濯方法に関する口コミを調べてみると、「手洗い必須」「洗濯機でも大丈夫」などさまざまな意見を目にしました。しかしこの時に一番頼りにできる情報は、口コミよりなんといっても公式通販による見解です。

指さしする女性

公式ストアの見解

公式通販ストアでルルクシェルの洗濯方法を確認してみると、以下のような質問が掲載されていました。

よくある質問:お手入れ方法を教えてください

ルルクシェル公式通販サイトより

これに対する答えは、「洗面器などにお湯を張りやさしく振り洗いします」であったため、公式通販的には手洗いを推奨しているということになります。

手洗いの手順

そして、手洗いの具体的な方法を簡単にまとめるとこのようになります。

①レースへの引っ掛かりを避けるためにフロントホックは留めておく
②大きめの洗面器などにぬるま湯を張り、洗剤を溶かす
③お湯に浸し優しく振り洗いをする
④一度お湯をとりかえ、洗剤が残らないように押し洗いしてすすぐ

ルルクシェルは肩紐部分までレースが使われている非常に繊細なデザインのナイトブラです。そのためフロントホックを外したままで洗ってしまうと、ホックがレースにひっかかり生地をいためてしまう可能性があるため、注意しましょう。

注意を促す写真

朝の忙しい時間帯にわざわざ手洗い洗濯をするのはちょっと面倒なので、夜入浴時にバスルームでさっと洗ってしまうのがオススメです。

ルルクシェルを洗濯機で洗う場合の注意点

先ほど説明したように公式ストアでは基本的に手洗い必須とされているルルクシェルですが、口コミの中には「洗濯ネットに入れて手洗いコースで洗っています」といった声も見られました。

口コミのイメージ写真

おそらく洗濯ネット+洗濯機の手洗いコース(ドライコースという名称の場合も。これはお店で行うドライクリーニングとは全く別のものです)であれば、それほどブラにダメージを与えることはないと思われます。

忙しい日々を送っている方の場合は手洗い必須だとどうしても負担となってしまうため、うまく活用するのも一つの選択かもしれませんね。

しかしこれらは公式通販では推奨されていない方法なので、あくまで自己責任で行うようにしていただければと思います。

ちなみに洗濯ネットは薬局や100円均一などでも購入することができます。

洗濯ネットの写真

ルルクシェル洗濯後の干し方は?

まず、公式通販ストアでルルクシェルの干し方の説明を確認してみるとこのように書かれていました。

①ブラは絞らずに乾いたタオルで軽く抑え水気をとる
②カップの形を整える
③室内か風通しいの良い日陰に干す

干し方については手洗いコースを利用して洗濯機を使った際も同様となるのですが、 ルルクシェルは脱水にはかけずにタオル等でさっと水気を取るだけにしたほうがよさそうですね。

ルルクシェルには内蔵or取り外しできるパッドなどもついていないため、この方法でも比較的に早く乾くと思われます。

そして乾燥機については口コミでも利用している人を見かけませんでしたので、使わないほうがよいでしょう。

乾燥機禁止の写真

ここまで、ルルクシェルのおすすめ洗濯方法について説明してきましたが参考になったでしょうか?

ルルクシェルは肩紐にまであしらわれたレースがかわいいデザイン性の高いナイトブラですが、その分お手入れには少し手間がかかります。

もし、よりお手入れが楽なナイトブラをお探しの方はヴィアージュなどレースを使用しておらず公式通販ストアでも”洗濯機の使用OK”としているブラの購入を検討してもいいかもしれませんね。

ヴィアージュナイトブラの画像

ヴィアージュを最安値で買う方法はこちら

それでも”やっぱりかわいいルルクシェルが欲しい!”という方は、ルルクシェルを最安値で買う方法についてこちらでまとめていますので合わせてお読みください。

ルルクシェルを最安値で買う方法について

ルルクシェルのおすすめ洗濯頻度と必要な枚数

ここまではルルクシェルの洗濯方法について詳しく調べてきました。
そこで次に、”洗濯する頻度=ブラを付けたらどのタイミングで洗濯をするべきか”について考えたいと思います。

毎回洗う

結論から先に申し上げると、ルルクシェルは一度着用したら次にブラを外すタイミングで洗濯をするようにしましょう。

ひらめいた女性

たとえば入浴後に夜だけ付ける場合は朝に外した時かその日の夜の入浴時、入浴後に昼間を含め24時間付ける場合は次に入浴する際などがおすすめです。

その理由は?

「夜付けるだけなら洗うのは二日に一回でよくない?」
「冬場ならに別に臭わないから数日使ってからでもいいんじゃないかな・・・」

こう考える方も中にはいるかもしれませんが、そもそも「一晩だけ」「冬場」ならたいして汗をかかないという考えが間違いなのです。

寝ている間には実に500ml程度の汗をかくと言われています。

寝汗をかく女性

これに加えて女性には生理前の高温期があるのですが、この際はもっと多くの汗をかくこともあると考えられます。

そのため一晩だけ・冬場に一日だけブラをつけた場合は汚れていないように見えても実は汗が染みこんでいて、そのまま使い続けたり放置することでニオイや落ちない汚れの原因となってしまいます。

こういった理由から、ルルクシェルは外す時に毎回洗うのがおすすめです。

何枚持っていればいい?

では、付けるたびに外す必要があるルルクシェルはいったい何枚手持ちがあればいいのでしょうか?

公式通販ストアでは手持ちに必要なルルクシェルの枚数について、このように回答しています。

ルルクシェル公式通販のQ&A

もし夜だけではなく昼間もルルクシェルを付ける場合は、洗い替えも考えて最低でも3枚は手元にあったほうがよさそうですね。

ルルクシェル公式通販ストアでは3枚まとめ買いをすることで10%オフ・送料無料となることに加えて、旅行時に便利なオリジナル巾着のプレゼントや10日間のサイズ交換保証がついてきます。

もし手元に一枚もルルクシェルがない場合は、最初から3枚のまとめ買いを検討したほうが賢いかもしれませんね。

ルルクシェルの公式通販サイトを詳しく見る

ルルクシェルは基本的に手洗い推奨で乾燥機はNG!

このようにルルクシェルを長持ちさせるおすすめ洗濯方法を調べてみた結果、手洗い推奨かつ乾燥機は厳禁であることがわかりました。

ルルクシェルの商品画像
ルルクシェル公式通販サイトより

ただし口コミの中には洗濯ネット・手洗いコース利用で洗濯機を活用している方もいましたので、必要に応じて自己責任で行っていただければと思います。

ルルクシェルを最安値で買う方法については当サイトでもこちらの記事でまとめていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

ルルクシェルを販売している店舗はどこ?最安値で買う方法を公開中!

-ナイトブラ