そのためバストアップを目的として使用する方が多いと思われるラシュシュですが、その正しい使い方を知っていますか?
ラシュシュによるバストケアは正しい使い方をすることで、より高い効果を実感することが期待できます。
そこでこのページではラシュシュの正しい使い方やマッサージ方法について詳しくまとめていますので、参考にしていただければと思います!
目次
ラシュシュは一日何回使うのが良い?一回の量は?
ラシュシュは一日に何回、どのタイミングでどれくらいの量を使うのが良いのでしょうか?
一日何回、いつ塗る?
ラシュシュを塗るおすすめのタイミングと回数は、朝と夜の一日二回です。
ただし、朝は忙しくてきちんとしたケアができないという場合は、夜に一回だけでもOKです。
ちなみに公式サイトではこのように記載されています。
マッサージのタイミングはお風呂上がりがオススメ!
ラシュシュ公式通販サイトより

入浴後は体が温まるため血行が良くなり、皮膚の新陳代謝が活発になって肌にハリとツヤが出ます。
そのタイミングで乳腺を刺激するバストへのマッサージを行うことで細胞をさらに活性化させることができるというのがオススメされている理由のようですね。
この説明を読んでもわかるように、ラシュシュを使用してバストマッサージを1回だけ行う場合はお風呂上りが良さそうですね。
どれくらいの量を塗ればいい?
そして一回に使うラシュシュの量は多すぎず・少なすぎない適量を使用するのがおすすめです。
もったいないからと少なすぎる量で塗ってもバスト全体へ行き渡らず、効果も半減してしまうことに・・・
かといって過剰に塗りすぎてもベタついてしまうだけではなく、肌の調子を悪くさせてしまう原因になってしまうことも。
ラシュシュの1回の適量はバスト全体に行き渡る500円玉程度ということになりますので、使い始めは特に量を意識して手に取るようにしてくださいね。

ラシュシュをオトクに買う方法については、こちらの記事でまとめています。
→ラシュシュをオトクに買う方法について
ラシュシュを使った効果的なマッサージ方法
ラシュシュは一日1回~2回、お風呂上りのタイミングで使用するのがおすすめということがわかりました。
そしてラシュシュによってバストアップ効果を期待する場合は、塗りながらバストをマッサージすることがとても重要なポイントとなります。
マッサージで気を付けたい点は?
バストマッサージを行う上で、まずはこれらのことを心がけるようにしてください。
- きれいなバストを頭の中で思い描く
- 下から上へ持ち上げるように、輪郭に沿ってバスト全体のマッサージを行う
- 毎日の習慣として忘れずコツコツ続ける

マッサージの手順
バストへマッサージは以下の手順で行っていきます。
①500円玉大のクリームを手に取りバスト全体へ塗る
②バストの下へ手を当てて支えながら、下から上へ持ち上げるようにマッサージをする【左右10回ずつ】
③脇の下からバストの中心へ向かって寄せるようにマッサージをする【左右5回ずつ】

このとき左右のバストをそれぞれ逆の手でマッサージするようにして下さい。(左のバストは右手でマッサージする)
慣れてくると5分~10分程度でこなすことができますので、とにかく毎日継続することを忘れないようにしていきたいですね。
いずれのマッサージを行う時もとにかく”上から下へ””内側から外側へ”向けて行うのは避けて下さい。そうしてしまうとバストが離れたり垂れたりする原因となってしまう可能性があります。
さらに効果を挙げたいのであれば脇の下やデコルテ周辺を同時にマッサージすることでリンパの流れをスムーズにしましょう。 こうすることでバストアップ作用をより高める効果が期待できます。

ラシュシュを最安値で買う方法については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
→ラシュシュをお得に買える公式通販について
ラシュシュはガリガリ痩せ型の人が使っても効果あるの?
ところで、ラシュシュは痩せた人が使ってもちゃんと効果を得ることができるのでしょうか?
痩せていてダイエットの必要こそないものの、胸も痩せているためどんな服を着てもイマイチ決まらない・・・そんなお悩みをお持ちの女性もいるのではないかと思います。

バストは90%が脂肪でできているといわれていて、バストサイズには脂肪が大きくかかわっています。痩せている女性にはそもそも脂肪自体が体にあまりないため、バストも大きくなりにくいと考えられます。
そのため”背中やワキの余ったお肉をかき集めてバストアップ!”といった具合のナイトブラを着用しても、あまり効果を感じることはできないかもしれません・・・
ところがラシュシュのようなバストアップクリームであれば、ナイトブラとはバストアップの仕組みが異なるため痩せ型の女性でも効果得ること期待できます。

その理由は、「ラシュシュはボルフィリンが配合されていて、バストへ塗ることで塗った部分の脂肪を増やしてくれる効果が期待できる」という点にあります。
ボルフィリンは健康被害が多く報告されたプエラリア・ミリフィカに代わり、バストケア商品に配合されることが多くなっている成分です。(ボルフィリンには副作用があったなど、健康被害は今まで報告されていません)
よってラシュシュはこのボルフィリンによりバストの脂肪そのものを増やす効果が期待できるため、痩せ型の女性も効果が実感しやすいと考えられます。
ラシュシュとラシュシュナノプラス、違いはどこ?
ところでラシュシュについて調べている際に、
・ラシュシュ
・ラシュシュナノプラス
と、2種類の表記がされていることに気づいた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これらの違いを調べてみたところ、ラシュシュナノプラスはラシュシュの新バージョンの名称であることがわかりました。

そして新バージョンと旧バージョンの違いは公式通販でこのように説明されています。
- 11種類の美容成分をナノ化(超微細化)してバージョンアップ
- 奥深くの角質層まで浸透させることができる
つまり、ラシュシュの最新バージョン=ラシュシュナノプラスは旧バージョンであるラシュシュよりもさらに効果が期待できる新製品であると考えればよさそうですね。

そして新旧ラシュシュの違いを調べてみてさらにわかったのですが、新バージョンであるラシュシュナノプラスには成分が3つほど追加されているようです。
- シンエイク・・・老化防止、ハリやツヤ・弾力を与え黒ずみ対策に効果的
- アスタキサンチン・・・バストのハリや若々しい肌を保つ役割があり、アンチエイジング効果も。
- オシリフト・・・皮膚を持ち上げてハリ感アップ。シワ対策にも期待できる
ところでこのように新バージョンと旧バージョンがあるラシュシュについては、少しだけ注意してほしい点があります。

それは公式通販でラシュシュを購入する際はすでにラシュシュナノプラスに置き換わっていて全く問題がないのですが、メルカリやamazonなど出品者からラシュシュを購入する際は旧バージョンである可能性があるという点です。
ラシュシュが新バージョンか旧バージョンかは、パッケージから見分けるのは難しいようです。
せっかくラシュシュでバストケアするのであれば、成分が追加されてより肌の奥へ浸透も期待できる新バージョンに方を使いたいですよね。
そのため、バージョン違いを買って後悔をしたくない場合は最安値でラシュシュを購入することもできる公式通販サイトの利用がおすすめです。
ラシュシュを最安値で買う方法については、当サイトでもこちらの記事でまとめています。
→ラシュシュの公式通販を詳しく見てみる
ラシュシュをやめたらバストは元に戻る?
ラシュシュの公式通販サイトでは3か月or13カ月の定期コースへ加入することによってオトクな価格で購入することができるため人気があるようです。

もちろん一番オトクなのはやはり13か月の定期コースに入るパターンではあるのですが、ラシュシュはそれほど低価格ではないため13か月ともなるとそれなりに費用がかかります。
そのため、とりあえず3か月の定期コース加入で様子を見たいという方も多いですよね・・・
その場合に気になるのは、”3か月でバストアップ効果が出たとしても、その後ラシュシュをやめてしまうと結局バストは元に戻ってしまうのではないか?”という点ではないでしょうか。

ところで前段落で痩せ型の女性にもラシュシュの効果があるのかについて調べた際に説明したように、ラシュシュにはマッサージで乳腺を刺激し発達させつつ脂肪細胞を増やす効果があります。
そのため、3か月ほど継続してケアをしていれば脂肪細胞はある程度定着することが期待できます。
よって、ラシュシュの使用をやめたとたんにすぐ胸がしぼんでしまうということは考えにくいでしょう。
ですがそのまま何もしないでいるとせっかくついたバストの脂肪も徐々に減少してしまうことも考えられます。そのため・・・
- 市販の安価なボディクリームでマッサージを継続する
- バストアップに気を配った食事をとる
- ナイトブラを着用してクーパー靭帯を守り美乳をキープする

など、その他の比較的に低コストで行える工夫をしていくことをおすすめします。
ラシュシュの効果を最大限に引き出す使い方!
せっかくラシュシュを使うのであれば、より効果的にバストケアしていきたいですよね。
- 適量を一日1回~2回、お風呂上りメインに使用する
- バストマッサージは下から上、脇から中心へ寄せるように行う
- バストアップした後ラシュシュをやめるときはその他ケアでフォローする
そこでこれらの点に注意して、ラシュシュを最大限に活用したバストケアを行っていただければと思います。

ラシュシュをお得に購入できる公式通販サイトの定期購入は通常定期コースとトクトク定期コースの二種類があり少しわかりづらいため、当サイトの別記事でも詳しく説明しています。
気になる方にはこちらをお読みいただければと思います。
→ラシュシュはどこで買える?売ってる場所を徹底調査!